よく、「春分の日過ぎ、遅くとも四月中旬頃までには飾って、当日を楽しみに待ちましょう。」
と言われるので、

先日飾りました。
年一回のお節句。
毎年飾ることで、わが子に対する家族の祈りを新たにし、
また子どもとの対話を深めることが出来るように。
あと、お節句は季節の行事ですから、
それが過ぎたらしまうのはなるべく早めに、
五月中頃までのお天気のよい日を選んでしまいましょう。
鯉のぼりも同様です。
なお、昔から一夜飾りといって前日に飾るのはタブーとされています。
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。