2017年01月15日

2017トヨタハイランダー

67876987.jpg
トヨタハイランダーの新型が出たみたいですね。
トヨタハイランダー
モデルチェンジぐらいかな?

同じメーカーでも海外仕様は随分違いますよね。

29eddda3-s.jpg
こちらは三菱パジェロ。

最近は海外モデルの方が見た目が好き。
でも外車や逆輸入車は維持費が気になる。
だから無難に国産を選んでしまうんだよなぁ〜。

今の車に不満は無いけど(只今走行距離17,000`)、
車好きとしては新しい車がほしいなぁ〜(^_^;)ムリ。

ps
そろそろ横幅1800〜1830ぐらい、トルク25〜30`、
7人乗りSUV、スライドドアとか出ないのかな?
込みこみ400万前後ぐらいで!

デリカも良いんだけど・・・ディーゼルはお高いし、ガソリンはトルクが・・・
そして三菱ブランドが・・・
三菱は良い車作るのに・・・

日産が三菱の大株主になったので、どうなるのかな?

でも、
日産はルノー傘下なんだよな〜
だから、三菱自動車の大株主はルノー。

トヨタ好きですけど、もはや最強すぎて逆にアンチになりそう(^_^;)
水素燃料車は復旧するか疑問ですけど・・・。

ホンダ頑張れ〜!(F1は期待していません。ロンデニスのいないマクラーレンなんて・・・)

マツダは今、フォードの傘下なのかな?
マツダのデザイン&赤色カッコいい!&スカイアクティブエンジン
ただ、下取り価格が・・・
posted by ヘアーサロン カワニシ at 08:21| 千葉 ☀| 車ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月14日

やってしまった! マイカーを傷つける(>_<)

新しい車に乗り換え、約4ヶ月目にして・・・
NEC_0009 (400x225).jpg
あ〜ぁ(>_<)。
下の長い白い線は、白線の映り込み。
サイドスカート?
プラスチックの部分を綺麗にこすりました(>_<)。

NEC_0010 (400x225).jpg
今回駐車場(>_<)。

お仕事先の、入り口の狭い駐車場。
人でもなく、車でもなく、
壁らしきもの。

さかのぼること2〜3年前は、
ポール。

さらにさかのぼること6〜7年前は、
実家の壁(レンガ)。

なんだかな〜(>_<)。
posted by ヘアーサロン カワニシ at 18:41| 千葉 ☁| 車ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月07日

真紅の日産GTRを操る女。

真紅の日産GTRを操る女がここにいます!
DSCN228211.jpg
んっ?

友人から頂いた赤い日産GTR。
UFOキャッチャーでゲットしたらしく、子供達が遊ぶだろうと
くれました。
お兄ちゃんはもちろん、妹がハマるとは思いませんでした。
ガンッ!
妹「あっ、セレナちゃんごめんね!」

セレナじゃないし・・・。
posted by ヘアーサロン カワニシ at 17:05| 千葉 ☁| 車ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月30日

自動車保険を安くするには?知らないと損する?知って得する?

自動車保険を少しでも安くお得にしたいと思うのは誰もが思うところ。
新規で自動車保険に加入するときは、
@ディラーのおすすめ保険に加入?
Aネットで一括無料査定?
まあ、ディラーも含め比べて選ぶのが良いと思います。

そして、ちょうど私自身車を乗り換え予定で、
その際の自動車保険は・・・どうする?
@今まで入っていた保険会社で乗換手続する。
Aディラーのおすすめ保険に加入?
B新規で一括無料査定?
ここでのポイントが、等級
@ABどれでも比べて選べば良いと思いますが、大切なのは等級を引き継げるか?です!
これから出てくる数字は例えです。
私は以前の車の自動車保険を平成26年2月28日〜27年2月27日までの契約で
8等級
今回、新しい車を26年11月7日に納車します。
26年11月7日〜8等級で契約すると9等級に上がるのは27年11月7日になってしまいますので、
以前の自動車保険の等級を引き継ぎすると27年2月28日で9等級に上がります
この場合、新しい車の納車時期と保険料の支払時期がずれてしまいますが(一括払いの場合)、このほうがお得だと思います!
そして、引き継ぎは新規保険会社でも可能です。(一応確認してください)
知っていました?
「知っていた!」と言う方は、復習です(^_^;)!

そして、私が今回知ったことがもう一つ!
・貴方の免許の色は?
私はブルーです(^_^;)
ゴールドだったらさらに割引になるのにっ!
そんな方には、
【記名被保険者】という項目があるのですが、
主に普段運転する方、みたいな項目ですが、
この記名被保険者(ペーパードライバーで免許はゴールド!)の名前にしておくと、
ゴールド割引が適用され、
等級は【ご契約者】私の等級を使えます!

知っていました?
「知っていた!」と言う方は、復習です(^_^;)!

後は、
・年齢制限や家族限定
・年間走行距離
・車両保険の協定金額を上げると保険料の支払い金額が大きく上がる
・車両保険の免責金額を上げると保険料は大きく下がる
・人に対する補償を充実させても、支払金額は大きく増えることはない
など、色々ありますが、このあたりはほどほどに制約しましょう!
ケチりすぎるといざという時の保険が意味無いものになってしまう可能性がありますので!
posted by ヘアーサロン カワニシ at 17:23| 千葉 ☀| 車ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月28日

マイカー、ハリアーとの別れ、新車JEEPとの出会い。

マイカー、トヨタハリアー240GプレミアムLパッケージを売却しました。
PA2700121 (400x300).jpg
2008年購入。47000キロ乗りました。
とても良い車でした。

次の車は、JEEP18インチホイール・・・
bl (300x174).jpg
4駆ではなく・・・

詳しくはこちら
HairSalon Kawanishiお出かけ日記。


posted by ヘアーサロン カワニシ at 13:28| 千葉 ☀| 車ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月19日

スバルインプレッサパトカー塗装前激写?

築地付近を走行していた時ふと、トレーラーに新型っぽい車がたくさん積んである。

P3180109 (400x300).jpg
赤灯が付いてるのでパトカーかな?
車種はスバルインプレッサG4
白黒の塗装ではないっ?
塗装前なのかな?

P3180113 (400x300).jpg
左のミラーが2つある。
大きな赤灯が付いているので覆面パトカーではなさそう。

P3180114 (400x300).jpg
もしかして、結構貴重なショット?

P3180115 (400x299).jpg
フロントグリルには警察マーク?が!

この車たちは、この後塗装するのかな?このままの色ってことはなさそうだし。
赤灯は塗装する前に一回外すのかな?
これからはクラウンパトカーに代わって、インプレッサパトカーが主流になるのかな?
posted by ヘアーサロン カワニシ at 12:20| 千葉 | 車ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月24日

車での物損事故 警察の対応。

今月初め頃の出来事なんですが、
「昨日、家の塀が崩れちゃった。」
実家に遊びに行ったときに聞いてビックリ
才才−!!w(゚o゚*)w
煉瓦?作りっぽい塀なのですが、ひびが入るとかではなく崩れてる!!

「どうしたの?」と聞くと、
「車にぶつけられ、壊れちゃったみたい(^_^;)」

事が起きた時間帯に親は居なかったのですが、近所の方が目撃しており
黒っぽいセダンで〇〇ー〇〇、下4ケタしかわからなく、去ってしまった」との事。
110番に連絡すると所轄の浦安警察署から警察官が1人バイクに乗って来て、
状況確認し、話を一通り聞き終わると、
警察官「それだけでは見つかる可能性は低いと思います
とても形式的な対応(>_<)。
で、帰られました。

家は極めて閑静な住宅地。
大きな通りがある訳でもなく・・・
車の形、色、ナンバー(下4ケタ)がわかっていても・・・

以前、葛飾区の知人が、夜道、角を曲がってきた車に跳ねられ捻挫(>_<)。
車は去って行きました。
本人の目撃情報は「ナンバー下4ケタ、小さい車、色は??」との事。
2時間後、警察から「見つかりました、確認してください。」
その車は、日産キューブ。
犯行が行われた車はすぐに捕まりました。
この件は、運?がよく早く見つかったのかもしれませんが。

人身だと・・・
家の塀だと・・・見つからない?

そんなもんなんですか?

見つかる、見つからないはともかく、
「大丈夫でしたか? 他に被害はないですか? 難しいかもしれませんが、捜索しますのでお待ちください。」
ぐらいの気休めの対応でも良いのでもう少し・・・
対応する人にもよるのでしょうが・・・。
私達はこのような状況の場合、警察に頼るしかないのですから(>_<)。
posted by ヘアーサロン カワニシ at 12:19| 車ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月11日

新型トヨタ ハイランダー(3代目)

新型トヨタ ハイランダー(3代目)
少しマニアっぽい話になります。車のお話。
そして完全に私個人の趣味のつぶやきになります(^_^;)。

家族ができ、時々じいちゃんばあちゃんを乗せる機会が増え、私以外のみんなからは「3列シートの車にすれば?」と言う声が・・・(^_^;)

分かっていますよ、私自身もそう思います。
国内には充実したミニバンがたくさんありますからね。
スライドドア良いですよね!

・・・。
しかしダメなんです!
今はSUV(四駆っぽい車)が大好きなんです(>_<)!
昔は、足回りを固くしたスポーツカーが大好きでしたが、卒業しました(ToT)。

今のところ、車の趣味だけは譲りたくないのです!
まあ、限度はありますが(^_^;)。

車はボンネットがなきゃ嫌なんですっ!

Q:ランクルやパジェロは?
A:ランクルやパジェロはボディも排気量も大きすぎるし、お値段も高い

Q:プラドは?
A:・・・パジェロもランクルもプラドも四駆っぽすぎる!カッコいいと思いますが、私の求めているものはこれではないのです!
もう少しソフトなボディで、舗装されてないような道を走るわけではないので、しっかりとした四駆性能は求めてなく(予算に余裕があればほしいけど)、速さも求めていないので120キロぐらいまで普通に加速(トルク重視)してくれれば、なんちゃってSUVで良いんです!

そんな今日この頃。

57656757.jpg
新型トヨタハイランダー(3代目)

・街乗りSUVっぽい見た目がGood
ゴルフバック4つとボストンバック4つがトランクに収納可!
3列シート、3列目床下収納可!
・3列目を座席にしても、まだ少しだけトランク収納スペースがある。
・2列目真ん中に通路があり、3列目に行きやすい
・エンジン、2.7リッター・3.5リッター設定。
 2リッターガソリンターボもしくは2リッターディーゼルターボ設定だったら、最強!
 お金に余裕のある方用には3・5リッターハイブリッド、もしくは3リッターハイブリットターボなど如何ですか?
・お値段はプラドぐらいかな(^_^;)?
・これだけの希望を叶えてくれるので、多少の大きさはガマンします(^^)v
 本当は日本仕様、横幅1835ぐらいがベストなんだけどなあ(^_^;)
・トヨタSUVは多少年式が古くて走行距離があっても高く売れるのもポイント♪

ビンゴっ!かなり理想に近い!次の車はこれしかないっ

残念な点。
国内販売の予定なし

お〜〜〜〜〜ぃ!
ダメじゃん(>_<)。
国内需要が無いんだろうな(>_<)

今は2列シートSUVに乗っているのですが、そろそろ年式が古くなってきました(^_^;)
似たような値段&形は、
・日産ムラーノ。
・エクストレイル
・CX−5。
・2013年度末発売予定?、新型ハリアー。
・2014年度末発売予定?、レクサスNX。 
・フォレスター。
・レガシィアウトバック。 etc・・・。

現行トヨタハリアー、トヨタクルーガー、レクサスRXなどが使っているトヨタカムリのKプラットホームを使ったSUVはトヨタからはもう出ないのかな?
2013年度末発売予定新型ハリアーはRAV4ベース?だし(>_<)。
ハイランダーはトヨタカムリのKプラットホーム!

やっぱりハイランダーがほしいです(>_<)。
買おうと思えば逆輸入?で購入できると思いますが、それはしません。
ハンドル逆だし、いろいろと高くつくので

カー雑誌さん、国内販売しない車を大きく取り上げないでくれよっ!
すごくガッカリしたよ。
トヨタハイランダー
posted by ヘアーサロン カワニシ at 16:32| 車ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月11日

車(マイカー)自損事故から復活!

先週、自損事故を起こしてしまい(>_<)
VSポール
うちの車はポールには勝てませんでした(^_^;)
この時の様子はこちら→【車での事故

事故当日、その日の夜は・・・
ボーっとすると車の事を考えてしまう(^_^;)

次の日も・・・(^_^;)

・もし〜していたら(したら)
・もし〜していれば(すれば)
考えても仕方がない、先の事を考えなきゃいけないのは分かっていますが・・・

2日目ぐらいから現実に戻れ、修理金額の事を気にするようになり(>_<)
3日目に開き直りました(^^)v
そして1週間後、車が復活しました(^O^)/
NEC_0002.JPG
すごく綺麗(^_^)。

あっ、写真を見て気づいたのですが
タイヤに小石が挟まっている。

大した事ではないのですが気になり始めてきた(^_^;)
やばい!小石の映像が頭から離れない(>_<)

さておき、

NEC_0001.JPG
凹んでいた箇所を触ってみても全然わからなかった!

とても丁寧な仕上がり!
ありがとうございます浦安自動車さん。
これからはより一層、安全確認を気にしていきたいと思います!
posted by ヘアーサロン カワニシ at 08:29| 車ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

車での事故(>_<)。

車での事故を起こしてしまいました(>_<)。
運動場の帰りでした。
フットサルも終わり、いつもどおり車に乗り、普通にゆっくりと駐車場を出ようとしている時、
子供がナビ画面変更して!とうるさい(いつもの光景)
左にハンドルを切り、駐車場を出ようとすると・・・
バタンッ
・・・?
・・・・?
車を止める。

車内に積んである荷物が倒れたのかな?
ゴルフバックが倒れたような音がしたけど・・・
しかし、トランクにあるゴルフバックは倒れたり、落ちたような形跡はない。
何?

外に出て車の周りを見てみると赤いコーンが置いてあり、
あれ?こんなところに赤いコーンが!
コーンを少し巻き込んでふんじゃったのかな?

483468348.jpg
もう少し細いこのようなポールが車の斜めすぐ後ろに!

こんなのあったっけ?
まさか(゚Д゚;)!
すぐにポール近くの車体を見てみるとっ
IMGP5263 (600x450).jpg
左リアバンパー
Σ(゚Д゚;)エー---ッ!

ポールがあったのかっ!
見過ごした!こんなのあったっけなぁ〜?
あぁ〜〜〜(>_<)
係りの方「ポールは平気ですね。

・・・まあ、ポールが無事でよかったけど。
・・・帰ることに。
このくらいならコンパウンドで磨けば平気かな?

帰りの車内。
子供「はーちゃん(車)けがしたの?」
私「うん・・・。」
子供「なおせばだいじょうぶだよ!
私「・・・うん。」

静かな車内。


私「あのさぁ、車運転しているときは、〜してとかうるさく言うなよ、危ないからっ!」
子供「ごめんね(ー_ー)」
素直な子供の反応に、あっ、子供に八つ当たりしている
悪いのはポールを見過ごした私なのに(>_<)
ダメな親だな・・・(>_<)

家に着き、もう一度車を確認すると、
IMGP5264 (600x450).jpg
左側面後ろのドア。

IMGP5262 (600x450).jpg
左リアタイヤ前
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

本気(マジ)かよっ

お金の事も頭をよぎりましたが、それ以上に
なんでこんなヘマやらかしたんだ!(心の声)

子供「あ〜これはたいへんだね!、はーちゃんだいじょうぶ? びょういんにいけばなおるよ! パパ、なおせばへいきだよ! はーちゃん、すぐなおしてあげるからね!」
私「・・・そうだね、すぐに治してあげよう!」

この後、運動場に来ていた仲間にこの出来事を話すと、入場するときはポールが立っていなく帰りにはポールを立て出入り口が狭くなるみたいです
夜、照明を消し見えづらくなるので赤いコーンをポールの近くに立てているみたいです。
なんだよっ!!!
暗くて見えづらくなるうえに、出入り口狭くすれば私みたいな人がいるかもしれないだろっ!
赤いコーン立てるぐらいなら、みんなが帰るまで照明付けておくなり、ポールも上げておくなよっ!
危ないだろっ!チクショォォォォ〜!

はい、独り言で八つ当たりです。
これから気を付けたいと思います
少し落ち着いたらお金の事が気になり始めてきました(^_^;)
この修理代で何ができただろう?

凹んでいると、
妻「私が修理代出そうか?
私「えっ、いいよっ!」
すごく嬉しいけど、私がぶつけたんだし、妻のお小遣い(へそくり?)を使うんなんて・・・
その気持ちでけで十分です!
「一円たりとも出す必要はないよ!キラッ

少し時間が経ち
あれっ・・・?
もしかして、うまくハメられた(^_^;)?
「少しお金出して。」と言われるのを未然に防いだ?
posted by ヘアーサロン カワニシ at 15:01| 車ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。